
kentax15
新春 青い鳥詣 ・冬の青い鳥ルリビタキ
更新日:2019年1月7日
新年あけましておめでとうございます。
年末の北海道遠征から年も明け、初詣ならぬ青い鳥詣と称し、
昨日今日とルリビタキを追い求め群馬県内の里山へ向かいました。
国内に生息する野生の青い鳥は、夏に見ることのできるオオルリ・コルリと冬に見ることのできるルリビタキで瑠璃三鳥とも呼ばれています。
昨夏オオルリそしてコルリは撮影できたので、残るはルリビタキの撮影です。
そんな青い鳥を探し山間を歩くこと2日間、新年初撮りながら運良くルリビタキを撮影することができました。



2日間の山歩きで計3回ほど遭遇しましたが、カメラを構えた瞬間に逃げられてしまい撮影できたのは、このシーン(ルリビタキ)だけですが、新しい年の初めに幸せを呼ぶ青い鳥撮影も良いものです。


〜 ↑ こちらは、昨夏撮影した オオルリ(上)と コルリ(下) 〜
幸先の良い新年初撮りとなりましたが、
今年も美しき景色そしてまだ見ぬ野生動物・野鳥などの撮影に邁進あるのみ!
自然の優美・自然の瞬きをテーマに不定期ながら月に2回を基準に更新してゆく予定です。
本年もよろしくお願いいたします。